【ワイド版】ナチュラルコーディネート×糸島
秋も深まってきたある日、糸島を訪れたカオリとサーヤで糸島をめぐりました。
今回はその時の写真と糸島の魅力をワイド版で紹介します!
糸島の景色とナチュラルコーディネートの自然な組み合わせをお楽しみください。

石造りの境内と、木造の社殿が風雅な印象を感じさせる小富士の天満宮です。
小さな神社ですが実は太宰府天満宮の分社という由緒ある場所だったりします。

緑青が歳月を感じさせる本坪鈴は、天満宮が地元の人々と共に歴史を紡いできたことの証明でもあります。
そんな鈴の音色と風に揺られる木々のささやきを聞いていると、少し身軽になったような気分に。

階段を上る靴音や木製のさい銭箱にはね返る硬貨の音、参拝のための拍手まで
日常で意識することのない音の魅力に包まれていると、願い事もなんとなく叶うような気がしてきます。

神社の横には臥した牛の石像が。
あまり知られていませんが牛は菅原道真公と深いかかわりを持つ神聖な生き物です。
そのため道真公を祀る「天満宮」には必ずシンボルとして牛の石像が奉献されています。
そんな天満宮の牛には「悪い箇所をなでると症状が改善する」「頭をなでることで知恵を授かる」といったご利益が伝わっています。
柔らかい表情をした愛嬌のある顔立ちが目印。
立ち寄った際にはぜひ撫でてみてください。

社殿の裏手には鳥居と小さな祠があります。
秋になると周囲の木々が色づき始め、最盛期にはきれいな紅葉を楽しむことも。
鳥居と紅葉の映える色合いは非日常的な雰囲気を私たちに与えてくれます。

緑に囲まれた境内では参拝客を見守るようにそびえる樫の木を見ることができます。
長い年月を生きた大樹からあふれる生命力は、私たちが日々を過ごす中で生じる疲れや悩みを和らげてくれます。
あまりお目にかかれない大きさなので写真を撮るのが好きな方にもオススメ。

天満宮の入り口には藤棚や梅の木があり季節によっては藤や梅の開花を楽しむことができます。
季節ごとに変わった表情を見せてくれるのも天満宮の魅力の一つ。
麻と木と・・・からも近いのでお店に立ち寄った際はぜひ足を運んでみてください。
【モデル着用】
●サーヤ
・【NARU】トラベルウールジャケット
・【D*g*y】ダブルボタン麻100%シャツ
・【NARU】トラベルウールストレートパンツ
・【dansko】PROFESSIONAL Honey Distressed
●カオリ
・【doux bleu】WOOLFOX Vカーデ
・【CHISHIRO】天日干しリネンフレアワンピース
・【麻と木と×Swarm】ランダムリブゆるタートル
・【dansko】PROFESSIONAL Oiled アンティークブラウン
・【かごや】極細ひごのやまぶどう籠バッグ
・【cocoro】リサイクルガラスネックレス
・【CHISHIRO】天日干しリネンターバン

周囲の景色を一望できる小高い山には小富士の梅林があります。
見頃の時期には満開の梅を見るために多くの人々が訪れます。

いつもより空の青さを近くで感じられる梅林でみる景色には、日々の喧騒にはない清涼感が。
満開の時期でなくとも抜けるような青空の伸びやかな空気感はこの場所にしかない魅力です。

そんな梅林ですが実は整備不足や後継者不足により徐々に衰退しているのが現状です。
私たち麻と木と・・・は整備や植樹などを通してこうした梅林を再生させる活動も行っています。
今はまだ皆様にお届けできるほどの成果はありませんが、いつか何かしらの形で還元できればと考えています。

山海の景色に包まれていると身にまとっているお洋服の新しい魅力に気が付くかも。
撮影場所は梅林の中で私たちがお預かりしたうえで整備している場所です。
写真を取ることが好きな方にもオススメなので時間があれば立ち寄ってみてください。
【モデル着用】
●サーヤ
・【YARRA】イタリーメリノ2wayカーディガン
・【D*g*y】ダブルボタン麻100%シャツ
・【NARU】トラベルウールストレートパンツ
・【dansko】PROFESSIONAL Honey Distressed
●カオリ
・【NARU】タスマニアラムタポットベスト
・【CHISHIRO】天日干しリネンフレアワンピース
・【麻と木と×Swarm】ランダムリブゆるタートル
・【dansko】PROFESSIONAL Oiled アンティークブラウン
<本文/推敲|宵野みやこ 写真|おかみ モデル|サーヤ(162cm)カオリ(150cm)>