心地よい風の吹くある日、佐世保の街をナチュラル服でゴメリンと巡りました。
今回はその時の写真と佐世保の魅力を紹介します!

写真の場所は九十九島パールシーリゾートにあるグランドデッキです。
海に囲まれた長崎県ならではの景観を潮風と共に楽しめるデッキには、
ここでしか体験できないすがすがしさと開放感があります。

眼前にスッと広がる海と空を見ているとこのままどこにでも行けそうな気分に

立ち止まって景色を楽しむのはもちろん、ウッドデッキを散策しながらもオススメ。

予約をすればシーカヤック体験もできるのでアクティビティが好きな方でも問題なく楽しむことができます。
そのほかにも遊覧船や九十九島水族館「海きらら」などレジャー施設も充実しているので、小旅行の行先としても。
詳しく知りたい方は「九十九島パールシーリゾート」をご覧ください。

次に紹介するのは「長崎三社参り」の一つでもある亀山八幡宮です。

応神天皇、仲哀天皇、神功天皇、仁徳天皇、保食の神の五神が祀られているこの神社は、
厄除け、心願成就、安産、商売繁盛、家内安全のご利益があるとされています。
古風で味わい深い雰囲気の社殿は、神社が好きな方にはたまらないデザイン。

社殿側から見る景色も素朴で写真を取ることが好きな方にもお勧めできる場所になっています。
場所などの詳細な情報は「させぼ・おぢかの観光情報サイト」をご確認ください。

少し小高い場所に位置するのはカトリック三浦町教会です。
平和の象徴として佐世保市を見守るこの教会は、空襲を避けるため外壁にコールタールを塗ることで焼失を免れた歴史があります。

現在ではコールタールの面影はなく白を基調とした落ち着いた外観になっています。

窓枠のステンドグラスは本場ならではの鮮やかな色彩で私たちの目を引きます。

中はモダンな作りの礼拝堂になっており光とステンドグラスが生み出す荘厳な雰囲気が魅力。
ただし入れないこともあるので訪れる際にはそのあたりの情報をしっかりと確認しましょう。
場所などの詳細な情報は「させぼ・おぢかの観光情報サイト」をご確認ください。

最後に私たち麻と木と・・・佐世保店をご紹介します。

私たちの店舗はレトロなレンガ造りの複合型商業施設「BRICK MALL SASEBO」の一角にあります。

私たちの好奇心を刺激する隠れ家のような雰囲気の店内は、昭和を感じさせる外観に負けず劣らずのカッコよさ。

さらにレトロ感の強い二階には淡い光を放つシャンデリアが。
和洋折衷なアンバランスさが絶妙なまとまりを演出しています。
麻と木と・・・佐世保店へも 機会があればぜひ足を運んでみてください。
【コーディネートに使用】
リネンロングコート【le ciel de demain】
2WAYジャンバースカート【YARRA】
デニムジャケット【ista-ire】
2wayお袖ふんわりブラウス【D*g*y】
天日干しリネンコート【CHISHIRO】
プロフェッショナル/oiled【dansko】
《動画》
<本文/推敲|宵野みやこ 写真|おかみ モデル|ゴメリン(162cm)>