春の陽気に包まれるようなある日、サーヤとなっちゃんで糸島を巡りました。
今回はその時の写真をナチュラルコーデともに紹介します。

梅林の麓にある北山神社では見頃の時期にはこのように美しい桜が見られます(今は少し散り始めています)。

地元を見守る小さな神社は歴史と風情のある魅力的な場所です。

近くに海がある場所で見る桜は爽やかで不思議な特別感が。
地元ならではの穴場スポットをぜひ覗いてみてください。

続いて糸島でも人気の高い製塩所「またいちの塩」さんにお邪魔しました。

さんかく屋根が目を引く建物は製塩を行う「工房とったん」です。

工房に併設されている販売所ではまたいちの塩を使ったおやつを楽しむことができます。

サーヤは釜ゆで卵、なっちゃんは塩プリンを頼みました。
昔ながらの製法にこだわったまたいちの塩の優しい味わいをぜひ堪能してみてください。

海を見ながらおやつを食べる体験としての価値もこの場所の魅力の一つ。

浅瀬ながらも糸島の透き通った海を間近で見ることができます。

木造のシーソーもあるので子供と一緒でも十分に楽しめます。

工房の奥には昔ながらの製法を取る立体式塩田があります。
この塩田には普段は考えることのない身近な調味料である塩の製法を知ることを通して、
モノづくりの楽しさを再発見してほしいという願いが込められています。

海辺に佇む魅力的な工房にぜひとも足を運んでみてください。

駐車場から少し距離があるので車で訪れる際は注意してください。
団体予約や注意事項などは「またいちの塩公式サイト」の確認をお願いします。
▼サーヤコーデ
【08Mab】多ボタンブラウス
【NARU】カツラギデニムのっぽパンツ/入荷待ち
【CHISHIRO】ローブコート
【CHISHIRO】ジャンスカ
【dansko】プロフェッショナル ハニー
▼なっちゃんコーデ
【fanaka】リバーレースブラウス
【le ciel】サロペット
【YARRA】リトアニアリネン2WAYブラウス
【CHISHIRO】ジャンスカ
【dansko】イングリッド ホワイト
《動画》
<本文/推敲|宵野みやこ 写真|おかみ モデル|サーヤ162cm/なっちゃん157cm>