秋晴れのある日ナチュラル服で糸島をめぐりました
今回はその時の写真と共に糸島の魅力をちょっとだけご紹介します!
糸島の風景とナチュラルコーディネートの相性の良さを感じてくれたら幸いです。

映画の撮影やCMなどでもつかわれているとあるバス停です。
海沿いに佇む木造の停留所では潮風が運ぶ波のさざめきが感じられるだけではなく、
バスを待つ間も心地よく穏やかな空気感が時間の流れを忘れさせてくれます。
ちなみにバスは1時間に1本〜とっても少なく、乗り過ごしたら大変です。

糸島にはいくつかの漁港があり、鯛や牡蠣など美味しい海産物がたくさん。
加えて近くの海は流れがない内海なので、防波堤をゆっくり歩きながら青緑色にきらめく水面の美しさを楽しむこともできます。
抜けるような青空と生命力にあふれた山々を背景にすると、いつものコーディネートの魅力がさらに引き立って見えるかも。
立ち寄った際には気軽に写真を撮ってみるのもオススメです。

後ろにそびえる山は小富士/筑紫富士と呼ばれています。
富士山のようなシンメトリーに近い形状とこの山に込められた当時の人々の思いや誇りが、
小さい富士山という意味を持つ「小富士」という名前に表れているのかもしれません。
そんな願いが感じられる山のふもとに
『麻と木と・・・』があります。

海岸は整備されているところも少なくないため、砂浜に下りて海を眺めることも。
海には波がないので夕日や月が水面に移りやすく、絵になる幻想的な景観を楽しめることも魅力の一つ。
都会にはない非日常的な静寂は、日々を生きる中で感じる喧騒を忘れさせてくれる癒しのひと時を演出してくれます。
【モデル着用】
・【blue willow】リネンタータンワンピース
・【blue willow】脇ボタンベスト
靴(私物)
カゴバック(オンライン未掲載)
<本文/推敲|宵野みやこ 写真|おかみ モデル|サーヤ(162cm)>