リネンのお洋服を選ぶうえで気になるのはやっぱり洗濯
実際お客様からもリネンの洗濯方法について質問を多くいただきます。
なので今回は毎日リネンを着ている私たちのお手入れ方法をご紹介します。
皆様がリネンのお洋服を最大限楽しめるお手伝いになれば幸いです。
まず洗剤は基本的にオシャレ着用洗剤を使ってください。
メーカーよりもニットも洗えるような縮まないタイプのものがオススメです。
加えて注意したいのは漂白剤について。
お客様からも前洗った分の漂白剤が残っていたせいで色落ちがしたといったご相談も。
なので漂白剤を使った次はなるべく洗わない方が無難だと思います。
一方で汚れが気になると敬遠されがちなホワイトカラーのリネン服の場合は、
色落ちの心配がないので気にせず漂白剤をお使いいただけます。
洗濯ネットは使うスタッフ、使わないスタッフいるようです。
長く大切に着たいものはネットに入れることをおすすめしますが、
神経質になる必要はありません。
洗濯機ではオシャレ着コースなどの優しく洗ってくれるコースを選びます!
洗濯ものは沢山詰め込まず、水の中でしっかりと動くようなイメージで。
汚れがひどいときは先に部分洗いしておくのもおすすめ。
それとシワがつきやすいので脱水時間は短めに。
干すときはしわを軽く叩きつつ伸ばします。
それから基本的には室内干しや陰干しを徹底してください。
天日干ししてしまうと色が薄くなる原因になる場合も。
きれいな色で長く着るためにはお日様は避けましょう。
麻は土に帰るエシカルで地球にやさしい素材です。
そんな麻が大好きな私たちが、毎日麻を洗濯しても大丈夫!と思えた洗濯方法です。
どうぞ〜麻を気軽に身近に楽しんでください♪
麻と木と・・・ staff一同より