麻と木とサロンの様子
今回は2月23日に糸島店で開催された、麻と木とサロン糸島の様子をご紹介します。
糸島店は100年の古民家をリノベーションした店内になっています。

興味はあるけどサロンにまだ足を運んだことがない方や、そもそもサロンの存在を知らない方も是非ご覧ください!

麻と木とサロンはいつもお世話になっている皆様に、特別な時間を提供する不定期開催の交流イベントです。
各店舗のスタッフとお洋服の話をしたり、お飲み物片手にゆっくりと過ごしたり思い思いの楽しみ方ができるのも魅力の一つ。
麻と木と以外にもその時その場所だけの催しを楽しむことも。

今回のサロンではワイヤーアートで唯一無二の世界観を表現する「四月の魚」さんや、
鳥たちを中心に、動物や自然から受けたインスピレーションを形にする
「ことりももか」さんの作品を展示させていただきました。
淡々と過ぎていく日常の中では、なかなか出会うことができないアートに触れることができるのも楽しみの一つ。

コーヒーは本格コーヒーの「SAZANAMI」さん。

当日は あいにくの天気だったので店舗内でコーヒーを入れてもらいました。
サロンの為の特別な手書きのパッケージにほっこり。

パンは糸島の人気店「boulangerie noan」さん。
スタッフもいつになく真剣な面持ちでパンを選んでいます。

選ぶだけで笑顔に。

サロンは皆様はもちろんスタッフにとっても楽しいイベントです。
屋根裏のアートな空間でコーヒーとパンでほっと一息。
窓から外を眺めていると小さなカフェに来たような特別な時間が流れます。

こちらは【Fanaka】さん開催 リバーレースのポップアップショップ。
春先に欲しくなるリバーレースブラウスを見比べられるのはボップアップショップならではの魅力。

左から【LILASIC】さん【CHISHIRO】の社長さんと麻と木とのオーナーあるじです。
何やら真剣なお話中。
お二方は糸島開催ながらわざわざ足を運んでくださるだけでなく、
【LILASIC】さんはポップアップショップ、
【CHISHIRO】社長さんは新作のご紹介とこだわりの商品のご説明に東北より御参加。
その他【le ciel】さんにもサンプルセール(あっという間に完売!)を展開していただき、お洋服好きの方も満足できる内容に。
スタッフとコーディネートなどお洋服の話題を話すこともサロンならではの楽しみです。
雨の中にも関わらず 沢山のお客様 本当にありがとうございました。

今回はわざわざ海を越えて遠方からもお客様に来ていただきました。
皆様とお会いできてとても嬉しかったです。
人と人 人とモノがつながる空間「麻と木とサロン」
お時間が合えば ぜひ足を運んでいただけると嬉しいです。
次回の開催は・・・
決まり次第すぐお知らせいたします。
また、お会いできる日をスタッフ一同 楽しみに お待ちしております。
その時の様子はインスタライブにて一部公開しています。
気になる方は
糸島のナチュラルなリネン服と雑貨 麻と木と・・・(@itoshima_asatokito) Instagram
糸島店インスタグラムより2/23のライブ動画をご覧ください。
<本文/推敲|宵野みやこ 写真|nats アッキー おかみ>